自作キーボードのOLEDに現在のレイヤーと押した回数を表示する

頒布を計画しているキーボードに、OLEDを搭載できるようにした。 せっかくなので、ディスプレイを使った機能を入れたいと思い、 現在のレイヤーを表示する機能 キーを押した回数を表示する機能 を実装してみた。 なお、私はC言語とQMKにさほど詳しくはないの…

自作キーボードにおけるジャンパ

最近、見様見真似でPCBを設計しております。 次はロータリーエンコーダー搭載でリバーシブルでLEDで光って分割できるやつ作ろうかなと。100mm x 100mm以内で #自作キーボード pic.twitter.com/ES0b0ZViQo— takashicompany (@takashicompany) June 6, 2021 つ…

「自作キーボードを始めたい」と思っているあなたへ

私が自作キーボードを始めて、もう少しで半年になります。 始める前は興味こそあったものの、電子工作をまったくやったことがなかった自分が作れるのか続くのか不安でなかなか手が伸びなかったのが思い出されます。 今では、自作キーボードのキットや部品を…

Git subtreeを楽に使えるシェルスクリプトを作った

以前書いたUnityでGit subtreeを導入する話の続き。 takashicompany.hatenablog.com --prefix でパスをしてるのが面倒くさくなったのでシェルスクリプトを作った。 git-subtree support shell. repo、remote、branch、pathを書き換えて使えばOK。 コマンドも…

プレイヤーの見ている画面とは別視点からのリプレイ動画をお手軽に作れないか頑張った話【Unity Advent Calendar 2017】

この記事はUnity Advent Calendar 2017 2日目の記事です。 ゲームを作っていると、ハイライトやリプレイをリザルトで出したいなーと思うことが常々あるかと思います。 最近だとPS4やNintendo Switchでプレーの録画をSNSにアップロードできたりしますよね。 U…

外出先でiPadでキーボード打つのに良さそう!

www.rakunew.com TextBlade Demo: Real Keys. Magically Smarter. これで外でもコード書いたりしやすくなる? UnityのiOS app出ないかなー笑

タイムラインアニメーションで同じ階層に同じ名前のGameObjectがある時の話

警告が出る ヒエラルキービューで上のものにアニメーションが適用される

VSCodeでC#の変数や関数にXMLドキュメントを追加してくれる拡張機能

marketplace.visualstudio.com 変数や関数にXMLDocmentで説明文を書きやすくしてくれる拡張機能。 <summary>とか<param name="arg">とかですね。 ///って書くだけでよしなにしてくれる。 MonoBehaviourとかXamarinで標準でついてくるアレです。</param></summary>

はじめてUnityを触る人にオススメのサイト

Unity workshop for video game art @ tama art university 動画付きで説明されるので分かりやすい。

Keynoteでフォントを一括変更する

メモ: Keynoteで作成中のプレゼンのフォントを一括変更するには、表示を「アウトライン」にして、サイドバーのスライド(のテキスト)を全選択、その状態でフォントを選ぶ。— 立薗理彦 (@mshk) 2013年10月25日

類似の画像を検索するWebサービス/API

tineye.com 類似の画像を探すWebサービス/API。 APIの使用にはライセンスが必要。

SlackのEmojiを10秒で作れるブックマークレット

好きなEmojiがあれば、チャンネルも華やかになるし、仕事も楽しくなるはず! 好きな画像をSlack Emoji用に調整するブックマークレット作りました。 下記のスクリプトをコピペして、ブックマークのURL欄に入力すると使えます。 javascript:var url=prompt('Sl…

Projection : Perspective で設定されたCameraの描画領域を計算する

Projection : Perspective で設定されたCameraの、ある距離でのカメラに映る領域を知りたいことがあるかと思う。 画面内/外に入った/出た という条件を入れたい時など。 Unityの公式リファレンスにやり方があったので、それを参考にするといいよ。 docs.unit…

iPhoneのホームメニューにメモを置けるWebアプリ作った

まだ試作です。 http://takashicompany.com/icon-memo 一応動きます。

プログラマーからデザイナーになりました

3月からプログラマー(細かく言うとUnityエンジニア)からデザイナー(細かく言うとアニメーター)になりました。 まだ駆け出しなので、とにかく勉強!という感じですが、ゆくゆくは考え方の違いとか勉強方法とかまとめられたらいいなと思ってます。 「良い物を…

火星で芋を育てる映画、オデッセイ観た

4ヶ月ぶりくらいにブログ更新した。 ワタシはゲンキです。 会社から長めの春休み貰えたので、オデッセイ観に行った。 以下ネタバレ

「殺伐とした開発チームに10秒で癒やしを提供するWebアプリ」をバージョンアップしました

以前ローンチした、殺伐とした開発チームに10秒で癒やしを提供するWebアプリ 「癒やしLGTM」をバージョンアップしました。 アップデート内容 github貼付け時に失敗する問題を修正 github貼付け後のアップロード時間を短縮

料理作れるようになりたくてアヒージョに挑戦した話

何か料理を一品ぐらい作れるようになりたくて、鍋(カスエラ)買ってアヒージョ作ってみた。 アヒージョ作るぞ— タカシカンパニー : たっくる (@takashicompany) 2015, 9月 27

殺伐とした開発チームに10秒で癒やしを提供するWebアプリ作った [癒やしLGTM]

ゲームとかWebサービスとかプロモーションの開発をやっていると、必ず佳境はやってくる。 佳境はツラい。 チームが殺伐としてくる。 GitHubでのやりとりも元気がなくなる。 そんなチームに必要なのは癒やしと休息だ。 癒やしLGTM 今回作ったのは、癒やしLGTM…

Unity Japanに作ったゲーム取り上げてもらった

以前作った、SWISH!がUnity Japanに載った! Unity NEWS – Android / iOS 向け Unity タイトル『SWISH!』配信開始 japan.unity3d.com ツイートもしてもらえた! [Unityニュース] Android / iOS 向け Unity タイトル『SWISH!』配信開始 #unity http://t.co/fr…

UnityのHierarchy内のTransformのパスを返す拡張関数作った

Unityでゲームを作っているときに、 「実行中にHierarchy内のTransform(GameObject)のrootからのパスを知りたい」 ということがあったので、拡張関数作った。 Unity Transform's path extension. 多分、他にも作っている人いるんじゃないかな...と思いつつも…

26歳になりました & SUZURI APIでTシャツをプレゼントするWebサービス/API作った!

TシャツカンパニーというWebサービス/APIを作りました Tシャツを作って、プレゼントするサービスです。 ファッションセンスがアレな人とか、着る服がない人とか、誕生日の人とかにTシャツを作ってプレゼントしてあげましょう。 使い方 サイト内のフォームか…

UnityでSWISH!という2Dアクションスマホゲームを作りました

1週間ほど前になりますが、SWISH!というスマホ向けのゲームをリリースしました。 2Dジャンプアクション + Angry Birdsライクなカジュアルゲームです。 ダウンロード SWISH!Takashi Satoゲーム無料 SWISH! - Google Play の Android アプリ 開発について 細か…

Ruby: Markdown記法からhtml書式を書き出すredcarpet gem + github.cssでWebサービスを小奇麗にした話

以前に、趣味と(主に自分だけの)実益を兼ねて、体重を記録するWebサービスをRubyで制作してリリースしましたが、もうちょっとお手軽に見栄えを良くしたいな〜という思いがありました。 Ruby詳しい人に、 「なんかお手軽に、Webサービスのページを綺麗にする…

インスタントメッセージAPIのレスポンスを変更しました

タカシカンパニーAPI、errorが最初に目に入るからエラーかと一瞬思う— moremorefor (@more_more_for) 2014, 12月 8 以前に作ったブラウザのアドレスバーからタカシカンパニーのiPhoneに通知を送る機能(インスタントメッセージAPI)のレスポンスのJSONを改修し…

Unity: n秒後のRigidbodyの移動先の位置を取得するスクリプト書いた

Unityでゲームを作っていると、 「このボールの落下位置を知りたい」 「この矢の軌跡を計算したい」 という感じで、n秒後のRigidbodyの移動先を知りたい というケースが結構あると思う。 自分も同じケースに遭遇したので、n秒後のRigidbodyの移動先の位置を…

俺はRubyを始めたぞーっ!! & 痩せたい人のためのWebサービス作った

来年こそ痩せるために、まずはRubyの本を買おうと思う。— たかっしー☆タカシカンパニー非公認キャラ (@takashicompany) December 27, 2014 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年は、いろんなものを作りま…

Inspectorで配列を扱う時は要素のNullチェックを"絶対"入れるのだ!!

UnityのInspectorでGameObjectやTransformの配列を設定することがあると思うが、 その際は絶対に要素毎のnullチェックを入れるんだぞ!!という話。 というのも、シーンのちょっとした変更や、スクリプトの改修、参照先のオブジェクトの変更などで、配列の要素…

Unity製Androidアプリをインストールする時に「USBストレージまたはSDカードにインストールできませんでした」というエラーが出た話

Unityで作ったAndroidのアプリで 「USBストレージまたはSDカードにインストールできませんでした」 というエラーが一部端末で出た時の話。 しばらく待ってもらう 再起動してもらう Google Playアプリのキャッシュクリアをしてもらう といったことをユーザー…

Unity UI(uGUI)のTextでFont.CacheFontForTextがCPUスパイクを発生させている問題

Unity UIのTextコンポーネントで秒数表示する機能を作っていた時の話。 iPad mini(初代)でアプリを起動してみたら、一定間隔でカクついてしまった。 Profilerで調べたところ、Font.CacheFontForTextが定期的にCPUをスパイクさせているようだ。 (ProfilerのCP…